父の影響で3歳の頃からサーフィンを始め、サーフィンの楽しさに出会いました。保育園の卒園式で「夢は世界チャンピオンになる」と決めて以来、波のある日は毎朝日の出前から学校が始まるまで、学校終了後から日没まで海でサーフィン。波のない日は体幹トレーニングやストレッチ、またYouTubeやサーフィン動画で世界のトッププロの動きの研究をしています。9歳の時に本場アメリカ・カリフォルニア州の10歳未満のカテゴリーに挑戦し優勝。また、西オーストラリアでの大会にも参戦し、2位を成し遂げることができました。その後、日本国内での試合がコロナ禍の影響で2年ほどなくなりましたが、前を向き努力を続けた甲斐もあり、12歳以下のカテゴリーで全日本選手権優勝、年間グランドチャンピオンを成し遂げることができました。今年、中学3年生からさらに上を目指して単身千葉に転校・移住し、毎日努力を続けています。
688
GO BEYOND な 人
宇野雅志(ウノマサムネ)
サーファー
上記にも書きましたが、僕の目標はサーフィンの世界チャンピオンです。それを成し遂げるためには、まずWSLという世界トップのリーグに入る必要があり、そのリーグに参加するためにはWQSというリーグで世界ランキング10位以内に入らなければなりません。未だ日本生まれ・日本育ちの男子選手でトップリーグであるWSLに入るという偉業を成し遂げた方はいませんが、僕は絶対に行けると信じて努力しています。将来、WSLに入って世界チャンピオンになるという目標を達成することができたら、これまでの僕の経験を活かして、僕と同じ目標を持つ子供たち、また真剣にサーフィンに取り組んでいる方たちをコーチングしたり、怪我や身体のメンテナンスをしたり、国外でサーフィンする方のサポートなどができる大人になり、日本の若手選手や一般サーファーもサポートしていきたいと考えています。
僕にとっての最大のライバルは自分自身です。1日1日を大切にし、何事にもメリハリをつけ、やる時は真剣にやる!!絶対に自分に負けない気持ちを持ち続け、毎日新しいことにチャレンジしていくことこそが「GO BEYOND.」です!僕の目標である世界チャンピオンになるためには、まだまだ実力・経験、全てが足りていません。日本の選手、世界の選手に勝つために何が必要かを日々研究し、努力を重ね続けていくことが大切だと思うので、これからも自分に負けず、真っ直ぐ上だけを目指し、志を高く持ち続け、毎日、今日の自分自身を超えていきたいです!!
GO-BEYONDER No.688
サーファー
宇野雅志
2010年大阪生まれ。
生後3ヶ月で宮崎県に移住し父の影響で3歳からサーフィンを始める。
その後サーフィンの楽しさを覚え、保育園の卒園式で世界チャンピオンになると宣言し、9才でアメリカ カリフォルニア州にあるトラッセルズの大会に挑戦、U10クラスで優勝し小学生でNSAのキッズクラスで日本一になる。
中学生になりプロを目指しつつ目標である世界大会WSLの登竜門WQSにチャレンジ。
2025年3月、中学校3年生になるのを機にサーフィンのメッカである千葉県一宮町に単身引越し、夢を叶える為日々努力をしている。
応援宜しくお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/masamune_uno?
2024年
WQS3000 宮崎プロ13位 プロジュニア9位
WQS3000 日向プロ25位 プロジュニア9位
2023年
全日本選手権 ボーイズクラス 3位
2022年
全日本選手権 キッズクラス 優勝
NSAキッズクラス 年間グランドチャンピオン