CLEVER Water Cross Racing(クーウォータレバークロスレーシング)は、国内外で開催されるPersonal Water Craftのレースに参加しているチームです。ライダーは3名(男性1名、女性2名)が在籍し、3名のうち2名(男性1名、女性1名)は、数年前より世界戦にチャレンジしています。私の活動はライダーのサポート全般で、サポート内容は、スポンサー様への挨拶、新しいスポンサー様の確保、参加するレースでのホテルやレンタカーの確保、その他、ライダーの体調を考えた食事面でのサポートなどです。新しいスポンサー様の確保については、ライダーとは別に海外(国内)に行って交渉し、ライダーに合った契約をしています。現地レース会場でのホテルやレンタカーの確保は、ライダーがいかにストレスなくスムーズに行動し、日本に居るのと同じようにレースに集中できるためにはどうしたらいいのかを心がけています。食事面については、日本での食事についてはなんら問題はありません。しかし、海外となると体調を崩したり、日本とは全く違った食事習慣があります。食事上のトラブルがあるとライダーは練習の成果を最大限に発揮するいいパフォーマンスをすることができなかったりするので、体の故障の原因となることを避けるように、栄養面などにも気を配ったサポートを心がけています。



GO BEYOND な 人
CLEVER Water Cross Racing 松島裕次(クーウォータレバークロスレーシング マツシマユウジ)
代表
活動を通じて目指していることは3つあります。①若い選手の育成。②日本における認知度の向上。③世界チャンピオンの輩出です。若い選手の育成については、現代の若い方の一部はネットでの遊び(ゲームなど)や、ネットでのスポーツ観戦が当たり前の状態になっていて、あまり外でのスポーツなどはやりたがらない傾向にあります。Personal Water Craftというスポーツ活動を通じて外に出て体を動かすことの大切さや、今の時代にない先輩、後輩への気遣いなどを育成していければと考えています。次に『日本での認知度を高める』ですが、Personal Water Craftは、夏になると必ずと言っていいほど、ニュースで一部の人の暴走、飲酒運転などが放映され、悪いイメージがついてしまいがちです。そのイメージをレース活動を通じて払拭し、クリーンで安全なスポーツということをみんなに発信していきたいと思っています。最後に世界チャンピオンの輩出ですが、やはり目指すのは頂点です。何十年もこの業界にいて、世界チャンピオンの称号はまだ獲得していません。しかし、今現在、世界チャンピオンを狙える位置に選手がいるので、応援、サポートをしっかりし、ライダーと一緒に笑顔でシーズンを終わらせたいです。
自分自身で何かを超えたということはまだ体験していません。先輩から『人生で迷ったときは苦しい方を選べ!!』という言葉をもらい、壁に当たった時は苦しいほうを選んでいますが、まだ低い壁(笑)にしか当たっていないので、『超えた!!』と感じていません。しかし、自分自身ではなくても、Personal Water Craftという競技で世界に挑戦している若いライダーを見ると、この子たちのためにいろいろなことを犠牲にしても、ライダーの立てた目標と一緒にあらゆることを超えていきたいと思います。『超える』と言葉にするのは簡単なことですが、ある一定の基準や目標、限度などを上回ることは並大抵の努力をしないと超えられないと考えているので、私自身ライダー以上に努力をし、『ありがとう! 助かりました』と言われたときに『超えた』と感じられるのかな?と思います。これからも、『ありがとう! 助かりました』と言われるよう努力をし続けたいと思います。
GO-BEYONDER No.657

代表
CLEVER Water Cross Racing 松島裕次
23歳の時にジェットスキーに出会い、チームを結成
現在に至るまで数々のライダーを育てたが、未だ世界チャンピオンの称号獲得には至っていない
目標は次世代の育成、世界チャンピオンの輩出
Instagram:https://www.instagram.com/clever_mg_/
Facebook:https://www.facebook.com/redpepper.gang
Blog:http://blog.livedoor.jp/kachigumiproject/
【RIDER】金子真珠
〈海外戦〉WGP1 JETSKI WORLDCUP SERIES
(日本)2024年6月 ROUND1 Pro-am women ski GP総合1位
(タイ)2023年1月 ROUND3 Amature Women Ski Stock 総合4位
2022年12月 ROUND3 Pro-Am women ski stock 総合5位
2021年12月 ROUND3 Pro-Am women ski stock 総合3位
(ポーランド)2023年5月 ROUND1 Amature women ski stock 総合2位
(フランス) 2023年6月 ROUND2 Amature women ski stock 総合2位
【RIDER】海老原祥吾
〈海外戦〉
(タイ)2022年12月 ROUND1 Expert SKI GRAND PRIX 総合4位
(タイ)2020年12月 ROUND1 Expert SKI GRAND PRIX 総合5位