647
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GO BEYOND な

平岡芭偉論(ヒラオカバイロン)

モーグルスキーヤー

フリースタイルモーグル競技を小学校4年生から、「TEAM BANKEI」というチームに入り練習を続けています。2020年に札幌市スポーツ協会のジュニアアスリートとして、練習の場などを提供していただき、現在も支援をしていただいています。札幌市スポーツ協会や北海道スキー連盟では、カムイスキー合宿や、宮城でのウォータージャンプの合宿、月に2回ほどのトレーニングやトランポリン練習などのサポートをしていただいています。TEAM BANKEIでは、夏休みには週5日、休日、週末のウォータージャンプの練習。冬休み、休日、祝日のほか、平日も週に3日のペースでスキー場でのエア・滑りの練習のサポートをしていただいています。2023年には、札幌市スポーツ協会の支援で、カナダエイペックスモーグル大会に参加することができました。みなさんのサポートがあり、2024-2025年のナショナルチーム入りをすることができました。

目前の目標は、世界ジュニア大会に出場することです。今年から東海大学附属札幌高等学校スキー部に所属し、毎日、ランニングなどの有酸素運動やトレーニングに励んでおり、去年と比べ体が一回り大きくなりました。これから、もっと速く、いい滑りができるように体幹などをきたえていきます。ナショナルチーム入りを維持し、20歳前にワールドカップに参戦し、2030年のオリンピックでメダルを獲得する。というのが大きな夢です。できたら、怪我などなく30歳過ぎまで、長く選手を続けていたいです。今はまだまだモーグル競技自体の人気や知名度が低いと感じています。テレビで表彰式や大会などを観る機会が少ないような気がします。世界でもトップ20以内に男子選手が2名、女子選手が4名いるくらい、日本はモーグル競技の強い国です。今後、気軽にテレビやwowwowなどでモーグル観戦ができるようになるくらい、自分自身が強くなってモーグル競技の認知度を高めることに貢献したいです。

私が考える「GO BEYOND.=超えていく」は困難に直面した時に諦めずに立ち向かうことだと思います。私は怖がりなので、新しいことに挑戦しようとしている時や難しいことからは逃げたいと思ってしまうのですが、そういう場面に直面したとしても逃げたり諦めたりせず、自分自身で決めた限界を超えて更なるステップに挑戦し続け、最終的には自分の目標として掲げている世界トップの舞台で活躍するということを達成させたいです。

GO-BEYONDER No.647

モーグルスキーヤー

平岡芭偉論

2008年5月3日。北海道出身。親はスノーボードをしますが、友達と一緒に滑ることが好きで、気が付いたころにはスキー板を履いてました。小さい時にはよく家族で滑っていました。小学4年生の時に「TEAM BANKEI」に入り、それから選手として頑張っています。

Instagram:https://www.instagram.com/byron__0503/

2024年3月 JOCジュニアオリンピックカップ 中学の部優勝 総合3位
2024年1月 ばんけいモーグル競技会A級 7位
2023年3月 JOCジュニアオリンピックカップ 中学の部3位 総合10位

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページトップへ