633
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GO BEYOND な

佐藤柚月(サトウユヅキ)

スキージャンプ

3歳年上の姉の影響で、小学1年生の時に札幌スキージャンプスポーツ少年団に入団しました。初めてスモールヒル(K=25)を飛んだ時には怖いと感じた記憶があります。でも、だんだん飛距離が伸びていくと、特にミディアムヒル(K=55)を飛ぶようになると、自分が紙飛行機になったような気分で空中を飛ぶ感覚を味わうことができ、それがとても楽しくて「少しでも飛距離を伸ばしたい!」とジャンプにのめり込むようになっていきました。中学生まで所属した少年団を卒団し、札幌日大高校に進学しました。高校では、目先の結果にとらわれず、どんなジャンプ台にも対応できることと、飛距離を伸ばすための筋力アップや身体の使い方のジャンプトレーニングなどの、基本を重点にしたトレーニングをしています。大会への参加は、国内だけではなく、海外の大会にも出場しています。海外だと、FISノルディックスキージュニア世界選手権大会やサマーグランプリ、ワールドカップなどです。海外の大会を経験することによって、世界のレベルの高さや、自分の実力が世界でどのくらい通用するのかを知ることができます。国際大会に出場するためには、国内大会を通した選考で、その権利を勝ち取ることが必須なので、どんな大会でも、今の自分の最高のジャンプができることを目標に頑張っています。

私が活動を通じて目指していることは主に2つあります。一つ目は、国際大会で成績を残すことです。具体的に言えば、オリンピックで金メダルを取ることとワールドカップで総合優勝することです。小学1年生で始めた大好きなスキージャンプを続けるにあたって、私は今まで両親やコーチをはじめ、たくさんの関係者の方々に支えられてここまできました。今まで応援していただいた全ての方々に、結果で恩返ししたいと強く思っています。二つ目は、「スキージャンプ」という競技をもっと世の中に広めたいと考えています。日本では、スキージャンプ競技はヨーロッパの国々に比べて競技人口が多くなく、それほど大人気のスポーツとは言えません。でも高梨沙羅さんや小林陵侑さんのように世界の中でも圧倒的に強い選手が現れると、スキージャンプが注目され、世の中の関心を得ることができます。自分が国際大会で成績を残すことで、スキージャンプを皆さんにもっと身近に感じてもらい、スキージャンプの面白さをもっと世の中の人に知ってもらいたいです。そして、スキージャンプが日本でもっともっと人気のスポーツになればいいなと思っています。

私の初めての海外遠征は高校1年生の時のFISカップでした。初めての国際大会で表彰台に上がることができたことはとても良い経験になりました。その後、さらに上のランクの大会のFISノルディックスキージュニア世界選手権大会やサマーグランプリなど、これまでに何度か国際大会にも出場しましたが、今のところ自分が目指すところの結果までは思うように出せていません。実力がまだまだなのはもちろんのこと、海外と日本との生活環境や自然環境の違いから、大会の時に上手く調子を合わせることができていないとも感じます。この課題を克服するために、これからは、フィジカルとメンタルの両方のトレーニングをバランスよく積み重ねたいと思っています。全日本メンバーとしてできるだけたくさんの国際大会に出場し、世界のトップ選手と戦う機会を増やし、様々な刺激を受けた中で、自分を成長させていきたいと思っています。そしてこれからは、GO BEYONDERとしての自覚をもち、技術力向上と同時に人格を陶冶し続けることで、世界への壁を一歩一歩上り続け、今の自分を超えて、目標であるオリンピック金メダル、ワールドカップ総合優勝を目指して頑張っていきたいと思います。

GO-BEYONDER No.633

スキージャンプ

佐藤柚月

2007年1月22日生まれ、北海道札幌市出身。

3歳年上の姉の影響で、小学校1年生からスキージャンプを始め、試合で結果を残すことによって、支えてきてくれてる方々に結果で恩返しができるように、国内、国際大会に出場するなど活動中。

Instagram:https://www.instagram.com/_yuzuki122_

2024年

9月 Rasnov Grand prix Competition 出場15位

8月 Courchevel Grand prix Competition 出場 

3月 JOCジュニアオリンピックカップ出場 優勝

2月 FISスキージュニア世界選手権大会出場女子団体 2位

1月 江原道ユースオリンピック出場 6位

2023年

3月 JOCジュニアオリンピックカップ出場 優勝

2月 FISスキージュニア世界選手権大会出場女子団体 優勝

8月 FIS Cup Einsiedeln 出場 3位

2022年

2月 全国中学校スキー大会出場 優勝

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページトップへ