私は小さい頃から海が好きでした。また、お父さんが趣味でやっていたこともありサーフィンに興味を持ちはじめました。小学3年生の頃から遊びでサーフィンをやりはじめ、小学5年生からはアマチュア団体であるNSA(日本サーフィン連盟)の公認大会に出場しはじめました。中学2年生になるタイミングで18歳以下女子のポイントランキングで8位以内に入ることができ、2023年度にはジュニア強化指定選手に選出されました。これをきっかけにさらに上を目指す気持ちが固まり、海から離れた土地から、毎日練習できる環境へ移住しました。中学生になってからはサーフィン部へ所属し、個人練習のほかサーフィン部の一員として仲間や後輩たちと一緒に練習をしたり、メディア掲載などを通してサーフィン部を広める活動もしています。今年度はNSA公認大会で3回の優勝と、おもな主催大会である全日本サーフィン選手権大会で優勝することができ、年間ポイントランキングでもガールズクラス1位となり、自身の目標を達成できました。また、これらの大会実績によりアジア選手権大会に18歳以下女子の日本代表選手として出場することができ、銀メダルを獲得しました。さらに、10月にはプロサーフリーグであるSリーグにローカルシードとして出場し規定の条件をクリアしてプロ公認資格を獲得しました。これからも自分の夢であるオリンピック選手に向け練習に取り組んでいきます。



GO BEYOND な 人
馬場心(ババココロ)
サーファー
私の初めての海外チャレンジは小学4年生の時に練習でハワイに行ったことです。その頃はまだサーフィンを始めたばかりで、大きな波も苦手だったのもあり、海外と日本の波の違いを感じて驚くことばかりでした。その後、数年ぶりのハワイ練習でも大きな波にかなり苦戦し、現地の同じ年の選手たちとのレベルの差も感じ、海外選手と戦っていくためには日本国内だけでなくもっともっと海外での練習が必要だと思いました。英語でのコミュニケーションも難しく、もどかしいことが多かったので、英会話も勉強中です。オリンピック選手になって金メダルをとることが私の夢なので、少しでも多くの経験を積み、スキルを上げて、様々なことを吸収して、強く優しい選手になりたいです。そしてサーフィンはまだまだマイナースポーツなので、たくさんの人にサーフィンの楽しさとサーフィン競技というものを広めていきたいと思っています。
私は生まれた場所や育った環境に関係なく、自分の夢に向かって意識や努力や経験で全てを超えていける実力をつけたいといつも思っています。思うように練習できない時期もあったので、今ある環境や支えてくださる方々への感謝も忘れずにいたいです。2024年は世界ジュニア選手権出場を目標にしていましたが、補欠選手となり悔しい思いもしました。アジア選手権大会に出場することができ、もっと国際大会に出場したいという気持ちがさらに高まりました。日本代表というプレッシャーを乗り越えられたことは自分にとって大きな経験でした。今後もっと海外の大会にも挑戦していき、結果を出し、自分がお手本となって後輩たちにも勇気を与えられるようになりたいです。自分自身、サーフィンを始めて憧れの選手に出会い、追いつけるようにいつか追い越せるようにと頑張っています。同じように自分も人から憧れてもらえるような選手になりたいので、サーフィンの実力も人間力も上げていけるように努力を続けていきます。
GO-BEYONDER No.632

サーファー
馬場心
2010年2月14日生まれ
静岡県駿東郡清水町出身、現在は下田市を拠点に活動しています。
オリンピック選手を目指し日々練習中です。
Instagram:https://www.instagram.com/koko.surf/
2024年
4月 第32回ジュニアオープン選手権大会 5位 5月 AAA宮崎市長杯 優勝 6月 AA四国の右下サーフィンゲームズ 優勝 6月 AAA横乗りカップ 優勝 7月 第41回 全日本級別選手権大会1.2級 5位 8月 ASF アジアサーフィン選手権大会U18 2位 9月 第58回全日本サーフィン選手権大会 優勝
2023年
6月 第40回全日本級別選手権大会 5位 9月 AA白浜マリーナカップ 優勝 11月 第3回静岡県知事杯 優勝
2022年
5月 AA四国の右下サーフィンゲームズ 優勝 7月 第39回全日本級別選手権大会 5位 8月 第56回全日本サーフィン選手権大会 5位 9月 AA白浜マリーナカップ 優勝