626
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GO BEYOND な

熊谷斗翔(クマガイトワ)

プロスノーボーダー

2014年に開かれたソチオリンピックのスノーボード ハーフパイプ競技で、平野歩夢選手をはじめとする選手たちの活躍をテレビで観戦し、スノーボード選手ってかっこいいねと親と話をしたことをきっかけに、雪山へ遊びに行くようになり、スノーボード を始めました。練習を重ねるたびに、楽しい!もっと上手くなりたい!と思うようになり、沢山練習をし競技として大会にも出るようになりました。スノーボードハーフパイプは、全長が100~150m、全幅が15~25mの半筒状のコースの中で、選手が左右の壁でジャンプ(ヒット)を繰り返しながら滑走し、パフォーマンス性(技の完成度や難易度、全体の構成等)を競う競技です。自身の活動としては、スノーボードが楽しく素晴らしい遊び、スポーツであることを、世の中のみなさんにもっともっと知ってもらえることを目指しています。スノーボードのプロフェッショナルとして、技術面もどんどん向上させていきたいです。競技としてだけではなく、自己表現、自分らしさの追求の手段としても楽しめることを伝えていきたいです。日本はもちろん、世界の沢山の山で滑り、楽しさ、素晴らしさを伝えられる活動をしていきたいです。そして日々の努力、練習が実を結び、いつか世界で通用する選手となることを目指しています。自然の中でおこなうスポーツとして、自然や環境への配慮などの意識も高めていける存在となっていきたいです。

将来、ワールドカップやオリンピックなどの世界的な大会に出場しメダルを獲得するという夢があります。そのためには世界のさまざまな山で滑り、経験値をあげる必要があります。日本での雪上練習はシーズンが短いため、その時には雪のある国へ行き、より練習の精度を上げるべく海外遠征にも取り組んでいます。

かっこいい!僕もできるようになりたい!そう感じた5歳のころから、スノーボードのハーフパイプ競技を始めました。目標は、オリンピックでの金メダルをとることで、まず通過点として、小学生の間にプロに昇格するということを第一目標に日々練習に励んできました。沢山の方の支えと努力の甲斐もあり、小学6年生でプロに昇格できました。新しい技に挑戦するときには恐怖で足がすくむこともありますが、必死にその壁を超え続けることで、自分自身の成長と、目指しているワールドカップやオリンピックでのメダル獲得が近づいているという実感を感じながら、自分自身の技術が成長していることや、努力が報われる感動を日々感じながら、楽しんでいます。昨日よりも今日、今日よりも明日!毎日成長し続けることで、今世界で活躍している選手達に近づけるよう、これからも頑張りたいと思っています。ハイシーズンには岐阜県の奥美濃エリアで雪上の練習をし、北海道や新潟等の各地域で開催される大会に出場しています。オフシーズンにはマット施設でのジャンプ練習や、室内のハーフパイプ練習場、トランポリンを飛んだりスケートボードに乗ったりと1年を通して日々練習しています。マット施設での練習は雪山よりも怪我のリスクが少ないため、新しい技や高回転数へのチャレンジをし、ハイシーズンに雪上で実践できるように取り組んでいます。スノーボードをしていないときに、どれだけスノーボードのためになることができるのかを考えながら、日々トレーニングをしています。スノーボードの競技に出会い、スノーボードをしていなければ出会わなかったであろう日本全国の友達や仲間もできました。それだけでも、スノーボードを始めて世界が広がったと思います。また、その仲間達と切磋琢磨し競い合うことで、お互いに良いライバルとなったり、目標にしたい、尊敬できる関係であったりと、本当に素敵な世界を見せてもらえている今の環境に感謝しています。「かっこいい!僕もできるようになりたい!」と、昔の僕が感じたトキメキを一人でも多くの人に感じてもらい、きっかけを与えられる側になれたら嬉しいです。そのためにも、結果を残していくことはもちろん、SNSでの発信も積極的にやっていきたいと思っています。そのきっかけをもとに未来のオリンピック選手が生まれたり、スノーボードを身近に感じてもらえたり、スノーボードというスポーツをもっとメジャーなスポーツとして発展させていけたらいいなと考えています。僕の思う「GO BEYOND.=超えていく」は、自分との闘いだと思っています。スノーボードは特に、個人競技のためサボろうと思えばどれだけでもサボれてしまいます。今日はあれがだめだから、これがだめだからできない、、、言い訳を考えればどれだけでも逃げることができてしまいます。何かのせいにして、自分を誤魔化せば正当化することができます。そうやって、自分に嘘をついてしまえば楽になるかもしれないですが、、周りとの差が簡単にできてしまいます。自分に嘘をつかず、言い訳をせず、誤魔化したりせず、毎日自分のためと考えながら、毎分毎秒まだできる!と自分を奮い立たせなければ昨日の自分に勝つことはできません。前進しなければ後退しているのと同じだということ、周りが進んでいるのであれば、自分が止まっていても後ろに下がっているのと同じです。楽な方に逃げるのではなく、自分自身を超えるために毎日自分と戦い続け、その先に目標を達成させることができると思います。これが自分自身の「GO BEYOND.=超えていく」だと思っています。

GO-BEYONDER No.626

プロスノーボーダー

熊谷斗翔

2011年7月12日生まれ。愛知県出身。5歳からスノーボード を始め、10才から本格的に競技を始めました。2023年にプロスノーボーダーに昇格。

世界に通用する選手になるために日々練習に励んでいます。

応援宜しくお願い致します。

Instagram:https://www.instagram.com/towa_kumagai/

2023年3月 第41回JSBA全日本選手権 ハーフパイプU18男子 優勝

2023年1月 JSBAスロープスタイル東海西日本合同地区大会 U18男子 3位

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページトップへ