私はアルペンスキーという、赤と青のポールや旗がたっているところを通過し、スタートからゴールまでのタイムで0.01秒まで競う競技をしています。途中、転んでしまったり、ポールを跨いで片足がポールの内側に入ってしまうと、途中棄権となり、ゴールできません。アルペンスキーの魅力は、コースや雪質によって、滑りや攻め方など戦略が変わってくることです。例えば攻めなければタイムが出ないコース設定で、慎重に滑っていても全くいいタイムが出ません。逆に難しいセッティングのコースの時に、何も考えずに攻めても途中棄権することになってしまいます。だからこそ、そこをしっかり見極め、戦略を立てた上で頭の中で何度もイメージトレーニングをし、タイムを求めて滑るのです。そこが、アルペンスキーの最大の魅力だと思います。私は両親がスキー経験者で、物心がついた頃にはスキー板を履いていました。小学校1年生のときには初めて大会に出て、楽しい!と思い、今では世界で戦えるスキーヤーになりたいと思うようになりました。
GO BEYOND な 人
大橋蔵人(オオハシマサト)
アルペンスキーヤー
私は高校生になってから、ようやく結果が出てきました。そして段々と出る大会のレベルが上がっていくごとに、自分と同世代の選手や年齢が近い若手選手にも、とんでもなく速い選手がいることを知りました。そして活動するグループのレベルもどんどん上がっていき、元オリンピアン、ワールドカッパーの方から夏・冬を通して指導をしてもらえるところまできました。そして、そこで指導を受けているうちに、自分が今までしていたアルペンスキーとは別競技かのような、厳しい世界を叩きつけられました。そしてそのとき、世界で通用するアルペンスキーヤーになりたいと思うようになりました。昨シーズンからはコンチネンタルカップの日本シリーズに本格的に参戦しました。このシリーズは韓国、中国でもあり、今年はそこも視野に入れて活動します。まずは11月にある中国シリーズで8位以内を目指し、またカップポイントも獲得できるようにがんばります。そのためにシーズン初めの遠征では、コーチと求める滑りをしっかりと共有し、実りある遠征にし、今シーズンの目標を達成できるように勢いをつけたいと思います。
私が感じる「GO BEYOND.」とは、スキーを通して、スキーの技術力も人間力も過去の自分を超えることです。アルペンスキーは、スキーの技術力はもちろん、人間力も鍛えられます。まず今の自分は自分の力だけでは活動すらできません。両親やコーチなどたくさんの人の協力があるからスキーができます。それを当たり前だと思わずに感謝の気持ちを忘れずに、ありがとうと伝えることを怠ってはいけません。またあいさつなど、人間として当たり前のことも徹底しています。
そして過去の遠征の経験では、海外の選手は英語が喋れるのが当たり前で、自分の英語が海外選手の水準に全く達していないことを痛感しました。海外に行った時は積極的に外国人に話しかけたり、日本でも外国人に話しかけて、英語力が上達するように努力しています。このように、アルペンスキーに直接関わることだけでなく、将来に向けた努力をすることも「GO BEYOND.=超えていく」だと思います。
GO-BEYONDER No.600
アルペンスキーヤー
大橋蔵人
新潟県小千谷市出身。現在は東洋大学在籍。
7歳から本格的に競技スキーを始め、現在は世界に通用するアルペンスキーヤーを目指す。
Instagram:https://www.instagram.com/macha20052005/
2021年3月 ジュニアオリンピック 7位
2022年2月 国民体育大会(現国民スポーツ大会)3位
2023年2月 インターハイ 8位
2023年3月 全国スキー選抜大会 2位
2024年2月 国民スポーツ大会 6位
2024年2月 インターハイ4位