546
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GO BEYOND な

丸山愛季(マルヤマアイキ)

アルペンスキーレーサー

世界的なスキーリゾートである長野県白馬村に生まれ、幼少期からスキーとともに育ってきました。素晴らしいコーチ、数多くの仲間やスケールの大きな白馬村の山々に育てていただき、NHK杯長野県小学生アルペン選手権大会での優勝をきっかけに本格的にRACEに参戦しました。同年代に強くて速い選手がそろっており、そういった選手の滑りはもちろん、RACEにかける取組みなどが自分自身の励みになっていました。

アルペンスキー界では、16歳になるとFISというカテゴリのRACEに参戦できるようになります。世界のトップ選手と同じカテゴリになり、いよいよ世界の中で自分の立ち位置がわかることになります。各選手はRACEで完走すると付与されるFISポイント(選手の速さの基準となる指標)を獲得するためにシーズン中に各地で開催されるRACEに参戦します。その中でも、とくに欧州で開催されるRACEは、氷のような硬いバーン、斜面変化にとんだ難しいコース、戦略的なゲートセッティングなど日本のRACEでは考えられないような条件状況がそろっています。高校1年生の冬、日本でRACE転戦(41戦)を終えて「このままでは世界の選手と戦うことができない」と強く感じ、彼女たちと同じ条件状況のなかで、彼女たちがどのようにトレーニングを行い、RACEにむけて準備をし、そして次につなげていくのか自ら体験し、そしてその勝負に勝つためにチャレンジしようと思いました。

日本から遠く離れた欧州でのチャレンジは言葉の壁や、指導方法の違い、環境の違いなどリスクも多く不安要素も多々ありますが、そんな時にグローバルWiFiのおかげで標高の高い山々でも通訳や翻訳ができて、トレーニング中やRACE中でもリアルタイムで滑りの動画を確認できる強みもあり、効率的かつ斬新なトレーニングもできる可能性があります。また高校性としてオンライン授業やレポート提出の際も活用でき、学業との両立の面でも安心です。「昨日の自分よりも今日、コンマ1秒速い自分になる」その積み重ねが大きな花を咲かせることになると信じて、17歳の今を精一杯チャレンジしていきたいと思います。世界で活躍できるアルペンスキーレーサーを目指して頑張ります。

GO-BEYONDER No.546

アルペンスキーレーサー

丸山愛季

2007年12月、白馬村生まれ。幼少期からアルペンスキーをはじめ、白馬中学時代に全国中学校スキー大会SL3位、国体少年組6位、JOCジュニアオリンピックカップSL4位などの成績を残し北海道小樽北照高校へ進学。全国高校選抜やFISレースで入賞し、2025シーズンから欧州を中心に【世界で戦えるアルペンレーサー】になるべく海外チャレンジを決断。WCで活躍を目指して奮闘中。

Instagram:https://www.instagram.com/aiki.ski123/

2024年3月 All Japan Junior Ski Champion Ships Alpine GS (NJC) U18 3位

2024年3月 全国高校選抜 SG6位 GS2位 総合4位

2023年3月 JOCジュニアオリンピックカップ SL5位

2023年3月  GOLDWIN FIS YOUTH JAPANCUP SL3位

2023年2月 特別国民体育大会冬季大会スキー競技会 少年組6位

2023年2月 第60回全国中学校スキー⼤会 回転8位

2022年3月 JOCジュニアオリンピックカップ 回転4位

2022年3月 第59回全国中学校スキー⼤会 回転3位 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページトップへ