420
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GO BEYOND な

新谷起世(シンタニユキヨ)

グラススキーヤー・スキーコーチ

グラススキーというスポーツで2006年から2019年までは世界チャンピオンを目指してトレーニング・レースへの挑戦を続けておりました。 2013年日本開催での世界選手権で金メダルを二種目で獲得し、その後2019年までは選手活動中心の生活をしていました。 2019年のFISグラススキー世界選手権を最後に一度世界で戦うことへの一線を退きましたが、今季もう一度世界に挑戦致します。 子供の頃に地元にグラススキー場ができたことがきっかけで始めたスポーツですが、様々な人生の節目ではいつもグラススキーを続けるにはどうしたら良いかを一番に考えて進路を選択してきました。 今はグラススキーの製造販売、レッスンや普及活動を仕事としています。 一般社団法人全日本グラススキー連盟の専務理事としての活動も行なっています。 また冬のシーズンはスキーコーチとして活動しています。

グラススキーはまだまだマイナースポーツですが、世界選手権が開催され、FISグラススキーワールドカップやFISレースが開催されているスポーツです。 1人でも多くの方にグラススキーを知って頂きたいですし、1人でも多くの方に経験して頂き、興味を持って頂けたらと思います。 外で体を動かす爽快感や健康的な生活をする為のスポーツのひとつとして、またはレジャーでも楽しめますし、競技として世界を目指すことの出来るスポーツでもあります。どんな形であっても良いのでグラススキーの面白さや魅力を多くの方に知って頂きたいと思います。 世界選手権やジュニア世界選手権における日本チームの活躍は素晴らしく、前回そして前々回の世界選手権においても女子クラスでは全種目日本人が優勝しています。そのように強い選手がいるにも関わらず、サポートの体制を整えてあげられない現実もあるので、世の中に知って頂き、応援やサポートして頂ける環境を築いていきたきとも考えております。

今季は8月末から世界選手権遠征。可能であれば大会の前にヨーロッパでのトレーニングも考えています。 ヨーロッパに行った時にヨーロッパでのグラススキーの環境は日本と違っていることも多く、面白いので、そんな現地の様子を日本で応援してくれている方々に伝えたり、写真や動画でその様子をリアルタイムに伝えたいです。 自分の夢を、自分1人だけでなく、一緒になって叶えようとしてくれている周りの方々と一緒に叶えたい!と思っています。 私の世界への挑戦は常に周りの方々に支えられているので、感謝を伝えたい。 そして、これから世界を目指したいと思っている若い選手たちに、応援してもらえる選手になる為に何が必要なのか? どのような取り組みが大切なのか。 そういったことを見せていけるような活動がしたいと思っています。 この大会が私の現役で最後の世界選手権挑戦になると思います。 自分のために、応援してくれている方々のために、グラススキーというスポーツに夢があることを伝える為に一生懸命取り組みたいと思います。

GO-BEYONDER No.420

グラススキーヤー・スキーコーチ

新谷起世

グラススキーヤー新谷起世です。
小学校低学年からグラススキーをはじめ、学生時代は特に目立った成績も無かったですが、大学4年生の夏の初めてのFISグラススキージュニア世界選手権で銅メダルを獲得し、そこから私のグラススキーヤーとしての挑戦がスタートしました。
長野大学卒業後、現在も所属している有限会社ダイチへ就職し、グラススキーを仕事にしながら世界チャンピオンになる夢を追い続けて競技生活を送りました。
2013年、夢だった世界チャンピオンになり、その後は主にレッスン活動が中心となっていきました。
2019年まで世界選手権への挑戦を継続し、メダル獲得を続けておりましたが、2019年に一線を退きました。
2023年のこの夏人生最後のFISグラススキー世界選手権を目指すべく再挑戦を決意し、活動中です。

 

facebook:https://www.facebook.com/yukiyo.shintani

X:https://www.facebook.com/yukiyo.shintani

Instagram: https://www.instagram.com/yukiyoshintani/

ブログ:http://www.dlwh.jp/blog2/

ホームページ:http://www.dlwh.jp/

受賞歴

2005年 FISグラススキー世界選手権 イラン大会 6位入賞

2006年 FISグラススキーワールドカップ出場(5位入賞)、FISレース 優勝経験あり

2007年 FISグラススキー世界選手権(チェコ)SLにて日本人史上初の銀メダルを獲得 JGSA日本ランキング1位 FIS世界ランキング 1位(SL SGL)

2009年 FISグラススキー世界選手権(オーストリア)SG 銅メダル

2010年 日本人史上初のFISグラススキーワールドカップフル参戦を果たし2回の優勝を含む総合準優勝

2011年 FISグラススキー世界選手権(スイス)SG 銀メダル

2013年 FISグラススキー世界選手権(日本)GSとSCの2種目で金メダル。世界チャンピオンになる。SGは銀メダル獲得。

2014年 FISグラススキーワールドカップ オーストリア大会 SG準優勝・GS 3位

2017年 FISグラススキー世界選手権(オーストリア)GS銅メダル・SL 銅メダル

2019年 FISグラススキー世界選手権(スイス)GS 銅メダル

2023年 FISレース(スロバキア)GS優勝・SC6位・SL準優勝・GS優勝

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページトップへ