BMXレース競技は5歳から競技に参加できる自転車で行うモトクロス競技です。私は7歳から現在の16歳まで日本国内のレースを転戦しています。 BMXレースは5歳から50歳オーバーの選手が年齢別で戦うチャレンジクラスと17歳から挑戦できる高さ8メートルのスタートヒルからスタートしプロセクションという大きなジャンプ構成のコースでレースが行われるチャンピオンシップクラスがあり私は今年度からチャンピオンシップクラスに挑戦していきます。 チャンピオンシップクラスではワールドカップや国際レース、世界選手権など日本を代表して戦う機会が多くありますが日本ではマイナー競技ということもあり海外で戦っていく為には日本国内のトレーニング環境のみでは海外に出て戦っていけません。 昨年度の世界選手権(フランス大会)に初出場しましたが海外での経験値不足を痛感しました。 私は今年度から世界でも活躍出来る選手を目指して海外のレースを中心に活動しトレーニング環境も海外を拠点に活動出来るようにスポンサー活動を行い活動資金を調達し世界で活躍できる選手を目指して活動しています。



GO BEYOND な 人
坂本優和(サカモトユウワ)
BMXレーサー
海外を拠点に活動し競技レベルを上げていき、まずは全日本選手権で優勝・連覇出来るような確実な力をつけて日本一を目指します。 海外でのトレーニング環境を整え維持出来るように継続して活動し18歳で迎える2024パリオリンピックに日本代表として選出、その後も海外でワールドカップなどを転戦し22歳になる2028ロサンゼルスオリンピックでは金メダル候補と世界で騒がれるような選手に成長し金メダル獲得を目指します。 16歳で日本から飛び出して沢山の経験を得て国際社会を学び、選手としてだけではなく人間的にも大きく成長したいです。
BMXレースでは大きなジャンプを越えて行かないといけないので日々の練習ではジャンプの技術を磨く反復練習を行うことが多くありますが、初めて飛ぶような大きなジャンプの練習は着地点も見えず必要な速度もわからない事もあり、とても怖く感じる機会が多くあります。 しかし日々の努力で身に付けた正確な技術さえあればその時に必要なものは、その先に辿り着く自信と勇気を振り絞るだけです。その経験から16歳で1人海外へ出て行く様々な不安もありますが、日々の練習で培った自信と勇気で国境も人種も文化も全て飛び越えていこうと思います。それが私の競技から得た「GO BEYOND.=超えていく」です。
GO-BEYONDER No.371

BMXレーサー
坂本優和
2006年10月16日生まれ 広島県出身 16歳 7歳からBMX レース競技を始め、現在の16歳まで日本国内レースを転戦しています。 2022年世界選手権フランス大会へ日本代表として出場。 2023年度からは更なる高みを目指してフランスのクラブチームを拠点にヨーロッパのレースに 挑戦し世界1を目指して日々トレーニングしています。
Instagram:https://www.instagram.com/yuwa_sakamoto/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100012732846937
受賞歴
-
- 2022 JBMXF大東建託シリーズ第1戦 岡山大会 優勝
- 2022 JBMXF大東建託シリーズ第3戦 新潟大会 準優勝
- 2022 JBMXF大東建託シリーズ第5戦 大阪大会 準優勝
- 2022 JBMXF大東建託シリーズ第6戦 茨城大会 準優勝
- 2022 JBMXF大東建託シリーズカテゴリー総合順位 2位
- 第38回 全日本選手権大会(大阪)準優勝
- 2022 UCI BMXレース 世界選手権 フランス大会 16歳クラス 24インチクルーザー 30位 20インチ 81位