021
GO BEYOND な 団体
LOICX GIRLS☆(ロイックスガールズ)
プロチアダンスユニット
チアダンスを職業として成り立たせる。
私たちは、チアダンスの未来を変えたい。
LOICX GIRLS☆は「チアを主役に」を理念に活動をしています。活動としては、国内でのイベント活動はもちろんですが、海外を目指すメンバーで構成されており、海外でのイベント参加を目指しております。私たちは、海外にて活動をすることで、知名度を上げることができ、チアダンスに興味を持ってもらいたい、チアダンスチームを盛り上げていき、アマチュアスポーツというチアダンスの世界を変えていく活動をしています。また、スクール生を増やしていくことで、トップのダンサーたちが生活できる基盤を作っていけると考えています。
今年の2月に、NBAでパフォーマンスをさせていただきました。この取組は日本のチアダンスチームとしては初の取り組みになりました。来年にはワールドツアーと称して様々なチームでダンスができればと思っております。また、各メンバーが海外のチアダンスチームに入れるように、チャレンジをしていきます。
国境を越え、笑顔を届けるチームとして、
活動を通して世界中の笑顔を繋げたい。
LOICX GIRLS☆として初めての海外活動は、昨年ニューヨークでのスーパーボウル開催に伴い、現地で開催された様々な関連イベントに出演し、スーパーボウルの盛り上げに参加したことです。 また、今年の2月にはNBAサクラメント・キングスの公式戦にてオープニングパフォーマンスを披露するなど、毎年海外のイベントでパフォーマンスしています。 アメリカで4大スポーツとして知られている、NFL、NBAの舞台に立てたことは、とても大きな経験でした。
スーパーボウルは、世界で最も視聴者数が多いと言われるイベントのひとつで、ニューヨークで開催されたこともあり、周囲のイベントの数も多く、そのほとんどに出演ができたことは、日本では経験のできないことでした。 また、NBAの公式戦でパフォーマンスを披露するというプレッシャーの中、現地のチアダンサーから日本のチアダンサーとは全く異なった”プロ意識”を感じることができました。 パフォーマンス時以外の立ち振る舞い、入念なリハーサル、ファンサービス、メイク・・・ 何もかもが想像を超えるプロ意識でした。 試合中に演出される様々なイベントでは、スポーツをエンターテインメントとして捉えており、チアの演出なども非常に凝った内容で、必ず“ファン”を喜ばせることを念頭に考えて作られているものでした。 このタイミングで、海外で活躍しているダンサーとのプロ意識の違いに気付けたこと、海外でパフォーマンスしたという経験は、非常に刺激になりました。日本ではなく、世界基準で物事を考えていかないと、日本人が世界に出て行くことができないのだと、超えるべき目標を感じることができました。
私たちLOICX GIRLS☆は、国境を越え、笑顔を届けるチームとして、活動を通して世界中の笑顔を繋げたいと思っています。これからも国内の活動や今までの常識に囚われず、様々な制約を「GO BEYOND.=超えていく」活動をしていきます!
GO-BEYONDER No.021
プロチアダンスユニット
LOICX GIRLS☆
2012年10月結成。チアダンスを職業として成り立たせるために、日本で唯一のビジネスモデルとして活動中。2015年2月にNBAサクラメント・キングスの公式戦にて海外進出を果たし、海外のスポーツチームやチアダンスチームと強いネットワークを持つ。ヒップホップやバレエダンスなど様々なジャンルを融合させたパフォーマンスが特徴。
Facebook:https://www.facebook.com/loicx.girls
Twitter:https://twitter.com/LOICXGIRLS