Blue2Olders第一章、完! 2018年12月21日 , 矢後大地 オーストラリア んにちは! タッチラグビー男子日本代表、矢後大地です! 12月5日から11日までオーストラリアのNSW州ポートマッコリで開催されたNSW州ステイトカップにBlue2Oldersとして参加してきました。 Blue2Olde・・・≫続きを読む
世界選手権2018を終えました! 2018年12月17日 , 西山俊 オーストラリア, 未分類 こんにちは、ライフセーバーの西山俊です! 11月15日から12月5日までの約3週間、オーストラリア遠征に行ってきました! 2年に一度行われる世界最高峰の舞台、ライフセービング世界選手権に出場するためです! ・・・≫続きを読む
オーストラリア 2018年12月17日 , 大村奈央 オーストラリア こんにちは! またまたオーストラリアに行ってきました。 2週間前に行ったよりもさらに暑くなっていて真夏により一層近づいていました。 今回は水が毎日本当に綺麗でした。海で練習するのが気持ちが良い一方、サングラ・・・≫続きを読む
QS6000最終戦 2018年12月17日 , 黒川日菜子 オーストラリア 11/5〜今年最後の試合でオーストラリアへ出発しました。 グローバルWiFiにはいつも助けてもらっています! 11月のオーストラリアは春で天気もよくて過ごしやすい気候でした。試合の結果は納得のいくものでは、・・・≫続きを読む
ライフセービング世界選手権2018 ビーチフラッグス 2018年12月10日 , 和田賢一 オーストラリア 2018年12月2日にオーストラリアのアデレードで開催されたライフセービング世界選手権 ビーチフラッグスに出場いたしました。 約50カ国 150名ほどの選手が出場いたしました。 2014年に出場した際は初出場で銀メダルを・・・≫続きを読む
メルボルンまで450キロです。 2018年12月7日 , 世界一周人力車の旅 オーストラリア さあ!旅も後半戦に突入です。 だんだん夏になって来ました。 暑すぎて溶けそうです。 人力車も自転車もパンクしまくり!! 地面が暑いと弱いんです〜〜〜〜〜 全然直らなくてヒッチハイクもして進みました。 仲間が・・・≫続きを読む
リキシャーズ IN オーストラリア🇦🇺 2018年12月3日 , 世界一周人力車の旅 オーストラリア はい。またまたまたまた人力車で旅してます。 もう報告よりも先にしちゃってます。笑笑 今回の予定は11月15日から12月28日までの旅になります^_^ 現在は旅をでて17日目かな?!多分!笑笑 シドニーから3・・・≫続きを読む
QS1000 2試合 in Australia 2018年11月27日 , 石川拳大 オーストラリア オーストラリアで行われたWSL QS1000の大会に2試合参戦してきました! メルボルンの近くにあるPhillip IslandとニューカッスルのPort Stephensで試合は行われました。 夏に向かうオーストラリア・・・≫続きを読む
オーストラリア・ニュージーランド遠征 2018年11月27日 , 古野哲也 オーストラリア 8月10日〜9月8日の約1ヶ月間オーストラリア、ニュージーランドへ遠征に行きました。 今回の遠征では、オーストラリアで初めにfisレース2戦、その後ニュージーランドで世界ジュニア、またオーストラリアに戻りfisレース2戦・・・≫続きを読む
オーストラリア 2018年11月19日 , 大村奈央 オーストラリア こんにちは! 今年の5月まで月に2カ国もしくは3カ国ぐらいと、色々な所に行っている生活をしていたのですが、今回は久しぶりの更新となりました。 というのも、サーフィンの練習後に腰の痛みが酷くなり人生初の手術→リハビリ→トレ・・・≫続きを読む
175人目のGO BEYONDER!-チアリーディング – 2018年11月13日 , 笠原園花 オーストラリア はじめまして! 競技チアリーディングの選手として活動している笠原園花(かさはらそのか)です。この度、グローバルWiFi様の175人目のGO BEYONDERとして選んでいただき、今後グローバルWiFiと共に、「強い志・・・≫続きを読む
シーズン終了 2018年10月1日 , 安藤麻 オーストラリア 10月からオーストリア・Soeldenで始まったシーズンが3月で終了し、 リフレッシュ&リラックス、そして次のシーズンに向けてのトレーニングを4月3日〜9日の間、ホノルルで行ってきました。 色々美味しいものを食べ・・・≫続きを読む
南半球 2018年9月5日 , 工藤聡 オーストラリア, ニュージーランド 8月3日から9月1日の日程でニュージーランド・オーストラリアの国際大会に選手帯同スタッフとして渡航した。 以前に訪れた際の勝手なイメージではあるが、南半球はインターネット環境が脆弱という要素を払拭できず通信環境の確保に悩・・・≫続きを読む
オーストラリア遠征 2018年8月27日 , 岩本憧子 オーストラリア こんにちは! フリースタイルスキーモーグルの岩本憧子です。 現在、オーストラリアにて雪上遠征を行っています! 日々、良いコースで実りのある練習が出来ています(^^) グローバルWiFiはスキー場でもスイスイ使えるのでとて・・・≫続きを読む
ANC in Falls Creek 2018年8月21日 , 吉越一平 オーストラリア 8月16.17日の日程で、AustraliaのFalls Creekというスキー場で Australia NewZealandカップが行われました。 スキー場に到着し、初日こそ天気は良かったもののそこからどんどん天気が悪・・・≫続きを読む
秋から冬のオーストラリア 2018年5月8日 , 大村奈央 オーストラリア, 未分類 私は約1ヶ月、オーストラリアに来ています。 日本と季節が逆なので秋から冬に向かっています。とはいえ、日中は半袖でいれることが多いです。 秋冬は、春夏よりも朝日が赤くなります。春夏は赤というより、太陽の白い光という感じです・・・≫続きを読む
2018年 全豪選手権ご報告 2018年4月24日 , 和田賢一 オーストラリア 2018.4.15~4.23に渡り、オーストラリアのパースで開催されるライフセービングの全豪選手権に出場するため渡豪致しました。 ライフセービング競技は、人の命を護るために創られた競技であり、競技力が上がれば救える命が増・・・≫続きを読む
カリブ海へ 2018年4月11日 , 田中大貴 オーストラリア 今回オーストラリア遠征の後そのままカリブ海へと出発 し、約2週間に渡る遠征となりました。 まず1つ目の試合はマルティニークというフランス領での 試合で、3月17日から24日まで行われました。 結果は1回戦 2回戦は勝ち上・・・≫続きを読む
オーストラリアツアー 2018年3月27日 , 金尾玲生 オーストラリア 1ヶ月の遠征が終わりました。 オーストラリアのゴールドコーストに試合で行ってきました。 今回はWSL(世界大会)のグレード1000の試合に出てきました。 まず結果はからお話しすると、全く駄目でした。 途中で怪我もしてしま・・・≫続きを読む
オーストラリア 2018年3月26日 , 大村奈央 オーストラリア 1か月半のオーストラリア遠征が終わりました。 今回は車で10時間ほどかけてゴールドコーストとシドニーの往復をしました。その間ほとんどグローバルWiFiは途切れず助かりました! ゴールドコーストとシドニーの全部で4試合出て・・・≫続きを読む