![]() |
GO BEYONDERである私が越えたいと思っている【世界の壁】は世界に通用するサッカー選手の育成です。
私が代表を務めるF.C.フトゥーラス エストレージャス、チーム名はスペイン語で未来のスター達
ジュニア年代ではエリートでは無くても隠れた才能のある選手達をスカウトし、育成し、その選手達が将来スターになって欲しいという思いを込めて作られたクラブです。
選手達の目標は中学3年間でスペインの同学年の選手達と同レベルの『サッカーを知っている選手』になることです。
そのチャレンジとして毎年春休みを利用しスペイン バルセロナ遠征を行っています。
中学入学後2年間、しっかりとサッカーを学んだ3年目の選手達(新3年生)をメインにチーム編制をし現地のクラブと試合をします。
今年は1つ年下の選手が6名も参加してくれ、選手17名+スタッフ2名=総勢19名での渡西でした。
本当は夏休みの方がゆっくり現地での時間を使えるのですがヨーロッパは6月から9月までシーズンオフ。
この年代のチームは毎年選手を大幅に入れ替える為、夏休みにはまだ新シーズンの選手どころか監督さえ決まっていない場合もあり、遠征を行ったところで相手のチーム作りが出来ておらず良い経験にはなりません。
その点、春休みはシーズン終盤、リーグ戦で優勝戦線に残っているチームもあれば降格圏にあり必死に残留へ向けて戦っているチームもあるため、対戦相手のモチベーションやコンディションはまさに最も良い状態にあります。
今年はカトリックのイースター休み、セマナ・サンタと重なった為、数年ぶりに恩師の主催する大会【BARCELONA PREMIER CUP】に出場する事にしました。
毎年チームとしての特長はもちろん違うのですが、昨年はGK、MF、FWの中心選手がチームの基礎を作り、絶対的な自信を持つ堅い守備からのカウンターでスペインでも勝ち星をあげていました。
今年は、というと・・・昨年よりゲームを作る能力があるため質は高いがまだまだ未熟。 その反面、守備力は昨年には及ばず、カウンターで点が取れるほど際立った個の力がある訳でもない学年。つまり将来性はあるが現状は絶対的な武器に欠けるチーム。
ポテンシャルはある、といってももう中学3年生、のんびりしているとジュニアユース年代も終わってしまう為、そろそろ目に見える結果が必要です。
そんな時期にスペインで大会に参加できる、というのは最高のタイミングでした。
3月25日(日) 羽田出発 今年はミュンヘン経由、バルセロナ到着は同日夜
大会は3月28日(水)からなので、それまでは観光にあてました。
フトゥーラス エストレージャスのスペイン遠征は現地の中学生や留学生と同じ生活を送るのが基本。
留学時代の恩師が立ち上げたマネージメント会社 フットボールデイズバルセロナも同様の意見、サッカー以外の活動にもだいぶ協力して貰っています。
そのため移動はメトロとトラム(路面電車)が基本、サッカー以外の時間は観光、宿泊や食事も合宿所や観光客が集まる所は避け、地元の人たちが集まる所を選んでいます。
|
|
|
【サッカーしか知らない人間はサッカーさえも知り得ない】
というスペイン育成年代の格言?に従い現地で立派な肩書きのスペイン人コーチにトレーニングして貰うより、街中に出て観光したり出発前に5回ほどのクラスで学んだスペイン語を使い買い物や買い食いなどをする事で異文化を感じ、その中で生活して貰っています。
|
|
|
さて、3月28日、とうとう大会初日です。
今大会は全体で18クラブ32チームが参加しました。
内訳はスペイン国内23チーム、コロンビア1チーム、アルゼンチン4チーム、アルジェリア1チーム、ブラジル2チーム、そして日本から1チームです。
私たちの参加するカテゴリーは4チームでの予選、その成績によって上位は決勝トーナメント、下位は順位決定トーナメントへ進みます。
予選結果は毎日携帯のアプリで更新されます!!
![]() |
![]() ![]() ![]() |
結果は予選グループ3位・・・・・
初戦に快勝したものの、その後生活面でルール違反が発覚しせっかくの良い流れを自分達で台無しに・・・・
その精神的なダメージから抜け出せずまさかの予選敗退・・・かと思いきやABC3グループのうち最も成績の良い2チームを決勝トーナメントに進出させる、というルールに助けられなんとか決勝トーナメントへ!!
それでも決勝トーナメント進出チームの中での成績は当然他チームより下、厳しい戦いが予想されました。
しかしここからがまさかの快進撃!!
1回戦 CASTELLAR DEL VALLES(スペイン)を相手に2-0で突破
続く準決勝はコロンビアのチームを相手に先制点を取るものの、試合終了2分前に同点ゴールを喫しPK戦へ
このPKをGKが3本ストップし決勝へ進出!!
UNIVERSIDAD DEL VALLES 1-1 FUTURAS ESTRELLAS
この試合も先制ゴールを獲るもまたもや試合終了間際にこちらのミスでPKを与え同点に追い付かれる。
準決勝戦の再現を期待したが今回はGKも止められずキッカーを外してしまい万事休す。
悔しい準優勝となりました。
決勝戦後の記念撮影 死闘を共にした対戦相手 TIANAの選手と
決勝戦後、チームの記念撮影 惜しくも準優勝でしたがカップ、最小失点GK賞、フェアプレー賞を受賞
最小失点GK賞 背が低くても良い選手になれるという手本になってくれました
準優勝カップ
2018スペイン バルセロナ遠征はこれで幕を閉じましたが,選手達は次のカテゴリー、 高校サッカーへ向けて動き出しています。
また、1学年下で今回の遠征に参加した選手は2019バルセロナ遠征にも参加決定!! 次回は春休みの関係で大会参加ではありませんが、その分みっちりとスペインのチームと対戦できます。
残り4ヶ月、選手と共に良い準備をしGO BEYONDERとして挑戦したいと思います。
Comments are closed