Red Bull MotoGP Rookies Cup Round 3 in Autodromo del Mugello (以下→Red Bull表記),
FIM CEV REPSOL Moto3 JUNIOR WORLD CHAMPIONSHIP Round 4 in Circuit de Barcelona-
Catalunya (以下→CEV表記)に参戦してきました。
Red Bullのレースに向けて5月29日に日本を出発しました。
今回は2週連続でレースが続く為、帰国は6月12日と長い滞在でしたが、
怪我をしてしまいスペインのバルセロナにある大学病院で急遽手術をする事になり
帰国したのは6月16日と更に長い滞在となりました。
グローバルWi-Fiがあった事に本当に感謝しました。
まずは、レース結果の報告から致します。
今年から Red Bull MotoGP Rookies Cup が再びイタリアのムジェロサーキットで開催される事になりました。
ムジェロサーキットは、ストレートが長いのでスリップストリームの使い方が勝負になる事が予想されていました。
前戦のヘレスのレースは良い結果ではありませんでしたが、課題は分かっていたので、改善に向けて調整していきました。
フリー走行では良い手応えがありレースが楽しみで仕方がありませんでした。
【6 月 2 日 (土) 晴れ】
・レース 2:01.404 秒 1 位
スタートを決めてトップグループの中で先頭に出て攻めて行きたかったのですが、
思った以上にスタートが伸びず、1 コーナーの進入が遅くなってしまいました。
他のライダーが凄い勢いでインに入ってきたので転倒を避ける為にオーバーラーンになり 10 番手まで後退。
しかし、直ぐに追い上げることは出来ましたが、トップに立つと後方のライダーにスリップストリームを使われて後退の繰り返しで 13 台のバトルになりました。
途中、11 番手まで下がってしまいましたが、今回はいつもより冷静でいられ、前に出る事だけを考えて走りラスト3 周で 3 番手を走行出来たのでラスト 2 周で勝負をかけました。
ラストラップにトップに出ましたが、直ぐにトップを奪われてしまいました。
しかし、トップのライダーがミスをした所を逃さず、一気にトップに出ました。
最後の直線でスリップストリームを使われると思ったので全開で走り抜けた結果、念願の優勝をする事が出来ました。
今回は、予想していた以上のライダー達とのバトルになり、自分でも最後まで勝負の行方が分からなかった中での優勝は本当に嬉しく思っています。
ポイント 40pt
ランキング 3 位
Red Bullからの流れを保ったままCEVのレースに挑みました。
しかし、中々上手く流れに乗る事が出来ず、6月7日の初日のフリー走行1で転倒した事が良くなかったのか、上手くリズムに乗る事が出来ず、バイクとのフィーリングを掴めないまま、予選を迎えてしまいました。
予選は過去最低のポジションの20番手。ペナルティがありレース1は18番グリッドからのスタートになりました。
【6月10日 (日) 晴れ】
・レース1 1:50,125 転倒
グリッドが後方からなので、とにかくスタートを決めて前に進む事だけを考え集中しました。
スタートは上手く決まったので少しでもトップグループに追い付く様に追い上げようとしている時、
他のライダーの転倒に巻き込まれ順位を落とした所に今度は後続車に追突され転倒で終わり悔しいレースになってしまいました。
・レース2 1:50,448 9位
赤旗が2回も出てしまい6周のスプリントレースになってしまいました。
スタートして直ぐのコーナーの集団の中を上手く切り抜けられず、
セカンドグループ争いになりましたが、何とかセカンドグループのトップでチェカーを受けることが出来ました。
今回のCEVのレースは転倒から良い流れを作ることが出来ず悪い流れになってしまいました。
また、レースもいろいろな事があり辛く厳しいレースでしたが、沢山勉強になりました。
次に繋げて行きたいと思います。
そして、レース終了後はスペインのバルセロナの大学病院で検査を受け、12日に手術をしました。
MotoGpライダーを担当している先生が手術をしてくれたおかげで、
左手の舟状骨の骨折でしたが、16日に無事に帰国出来ました。
怪我をした事で急遽手術となりましたが、直ぐにグローバルWi-Fiの延長が出来、
周りの方に直ぐに連絡を取る事ができとても助かりました。
今回たまたまスペインへ応援に来ていた家族とも直ぐに連絡が出来、本当に助かり感謝しています
いつも応援して頂いている皆様にはご心配をおかけしましたが、
怪我も順調に回復していますので、次戦へ向けて出来る事をしっかりやっていきたいと思います。
早く怪我を治し、次戦に向けて頑張りますので、
引き続き応援を宜しくお願いします。
Comments are closed